1.学生寮の概要
3.【令和8年度】新入生向け入寮募集要項(準備中)
令和8年度本学入学予定の学部・大学院1年生(現職教員を含む)向けの入寮募集について、令和7年11月4日(火)に募集要項を本ページ上に掲載し、同日から入寮申し込みを受け付けます。(予定)
4.出願資格及び募集人数
①本学に入学予定の学部・大学院1年生(現職教員を含む)
令和8年度入学者募集人数 男子学生:8名程度、女子学生12名程度(令和8年7月末時点見込み)
②本学に在籍している学部1~3年生及び大学院1年生(現職教員を含む)
その時点での空き状況によるご案内となりますので、入寮を希望する学生は学生課学生支援係(⑤番窓口)にご相談ください。
5.入寮選考スケジュール(令和8年度に本学に入学予定の学部・大学院1年生(現職教員を含む)向け)(予定)
入寮選考及び本学への入学選考(入試)の結果により、入寮の可否を決定しますので、どの入試区分での受験であっても、令和7年11月の入寮募集受付開始後は応募手続きを行うことが出来ます。
なお、入寮選考は書類提出の先着順ではありません。
(1)応募書類の提出期限
2026年2月5日(木)(当日消印有効・締切厳守)
2026年2月12日(木)(当日消印有効・締切厳守)一般選抜(前期日程・後期日程)のみ
(2)選考結果発表
2026年3月10日(火)に入寮許可者の受験番号を本ページで公表します。
※一般選抜(後期日程)試験での合格者分については、2026年3月25日(水)に上記と同様の形で公表します。
6.応募手続き
①令和8年度に本学に入学予定の学部・大学院1年生(現職教員を含む)
令和7年11月4日(火)に募集要項を本ページ上に掲載し、同日から入寮申し込みを受け付けます。(予定)
②本学に在籍している学部1~3年生及び大学院1年生(現職教員を含む)
原則として、入寮の時期は、毎学年の始めとなっていますが、欠員がある場合には、学年の中途においても入寮を許可する場合があります。
入寮を希望する場合には、6.提出書類に記載の必要書類をダウンロードの上で作成いただき、その他必要書類とあわせて学生課学生支援係までメールにて提出してください。
審議・決定のスケジュールの関係上、入寮希望日の6週間前までに申し出てください。
7.提出書類
①宮城教育大学青葉こもれび寮入寮申込書 兼 誓約書 (様式は下記よりダウンロード)(入寮希望者氏名は自署)
②保証書(様式は下記よりダウンロード)
③日本学生支援機構進学資金シミュレーターでの給付・貸与シミュレーション(保護者の方向け) 結果表示画面を印刷したもの (A4 用紙1枚に印刷して提出ください)
【以下該当者のみ】
④日本学生支援機構奨学金の予約採用になっている場合・・・採用候補者決定通知の写し
⑤(院生)教員採用試験に合格している場合・・・合格通知の写し、名簿登載猶予の決定通知の写し 等
【日本学生支援機構進学資金シミュレーター】
https://shogakukin-simulator.jasso.go.jp/
〇各種申請について(在寮生・退寮生向け)
在寮証明書が必要な方は交付願に必要事項を記入のうえ、学生課5番窓口へ申請してください。
メール・郵送での申請も可。申請を受け付けてから証明書発行まで2~3日要します。
<各種申請書類提出先・その他学生寮に関するお問合せ先>
〒980-0845
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149
宮城教育大学学生課学生支援係(2号館5番窓口)
E-mail gakuseisien★grp.miyakyo-u.ac.jp (★を@に変換してください)
Tel 022-214-3340 / Fax 022-214-3342
窓口受付時間 平日8:30~17:00